いってきます♪
- 2013年 11月29日
カテゴリー : 2013年 11月
クレ・ド・ポー・ボーテのHoliday Collection!
その中のブーケフロラルを購入!
今日、実際イベントで使用してもらってその素晴らしさに一目惚れ♡
アイカラー3色、リップペンシル2色のセット。
他のアイテムは高価でなかなか手にできないけれどこのセットで1万円切ってたので
速攻で買ってしまいました。
この冬は、ちゃんとメイクするぞ(笑)
昨日の日曜日は横浜国際女子マラソンの応援へ。
スタートが12:10〜と遅めなので先に腹ごしらえ。
久々に向かったのはパンケーキ・リストランテ。(旧モトヤパンケーキ)
リニューアルしてますます雰囲気がステキになりました。
正統派のパンケーキがいただけます。今回はデザート系ではなくお食事とパンケーキのセット。
パンケーキは3枚がデフォのセットなのですが、2枚で十分(ちょっと安くなる)
チーズのオムレツと一緒に食べたらもうお腹いっぱい。
マラソンはスタートから最後までしっかり応援。
さすがエリートの大会。みんなはやーい!!
出ている友人達もしっかり応援できたしみていて楽しかったです♡
そして本日月曜日。
今年全く有給休暇をとっていなかったことが発覚。
これはいかん!と、本日取得。
ノンビリ寝て、江ノ島までランニング。なんという強風〜(涙)
そしてココEggs ‘n Thingsで、母と合流。
平日なのに行列〜・・・
相変わらずの山盛り生クリームでしたがペロッと完食♪
帰りは電車でかえりました(笑)
今日は早起きして駒沢公園まで車で行きランニングしてきました。
以前一回走ってとても気持ちがよかったのもあり、最近寒くなってきて
やっと頑張って走る気力が湧いてきたので一人で黙々とLSDする事に。
着いた時にはまばらだったランナーも、終わる頃にはワサワサものすごい人が。
もうちょっと走ろうかな〜と思ってたら敷地内でラーメンショー2013なるものが
開催されており、開店時間が近付くとともに美味しそうなスープの香りが漂ってきて・・・
たまらず、目標走行距離にも到達しないまま、ラーメンの行列に並んでしまいました・・・
海も山もいいけど、公園ランもやっぱりいいなぁと思った1日でした♪
全く進んでいなかったコタキナバル旅行記4日目やっとアップ!
上のTRAVELタブかコチラから!!
転職してまもなく2年になりますが。
あまり仕事の話をここでしていなかったような気がします・・・。
今は医療系の仕事がほとんどで、毎日診断書と睨めっこの毎日でして
今日は面白いなと思った事があったので、書いてみようかなと思いました。
我社でこの数日、会社前でチャリティでバザーをしていて、持ち寄った本等を出しています。
今日お昼に出て戻って来たみんなが、図らずもこぞって「がん」に関する書物を買って来ていて
ビックリしました(笑)
私もこの仕事で一番と言っていい程、毎日「がん」は身近に接しており
興味をもってみんなで午後が始まって小1時間、話していました。
この仕事をしていなかったら絶対こんな本買わないよねってみんなが言っていて
私もそうだよなぁ・・・と思ったわけです。
親類含め身近に「がん」になってしまった人は沢山いますが、
関連本を買うという行為まではいかなかったのです。
そんな中、部署の方で病気になっても病院にいかない、もし「がん」になっても
治療は絶対しない。と常に言ってる方がいます。
その中で話題になったのがこの本。まだ買ったばかりで読んでないのですが
このような考え方をしている方が結構沢山いる事に最近驚いてます。
病気になったら病院に行くって普通のことだと思ってたので・・・
(といっても私もなかなかひどくなるまで病院には行きませんが)
この仕事をしていて悲しくなる事は本当に多くて、たまに嫌になって泣きそうになります。
いまや、診断書をみるだけで、その方の予後が大体わかるまでになってしまいました。
こんな私にわかられたくもないとも思うのですが・・・
今でも病院に行くのがいいのか、悪いのか私にはとてもわからないのだけど
自分は行くんだろうなぁって思います・・・家族にも医者にいくよう絶対すすめるナ。
毎日毎日、自分は「がん」に絶対なりたくない、病気したくないって本当に切実に思います・・・
といっても我家、がん家系・・・
その上、今、健康的な生活を送っているともいえず、偏食な私はこの先どうなるんだろう。。。
こんな本を読みながらも、やっぱり来月、がん検診に行こうと思う私なのでした。
2013 碓氷峠ラン184レポアップしました!
上のRUNNINGタブかコチラから!
金曜日、仕事を終えて、皇居へ会社の子と走りにいきました。
私も皇居はTVでみてものすごく混んでるイメージがあって走りにきたことはありませんでした。
年に1回の駅伝で2回走っただけ。
新丸ビル内のランステを使用して、皇居に出るとびっくりするくらい
沢山の人が走ってました(笑)
といっても想像よりはすいていたので、思ったより走りやすかったし
色々なランナーがいて、走るのとても楽しかったです!
初5km完走した会社の子も楽しんでくれたようでよかったです!
土曜日は陣馬山から高尾山へのトレランへ。
高尾駅に降り立つと、ハイカーさんたちでバス停は大行列!
臨時便もでており、なんとか3台目に乗っていくことができました。
バス停から登山口に入ると人もまばらになって、走り(歩き)やすかった!
寒さが厳しくなったこの日でしたが、陣馬山までは延々のぼり、あっという間に身体も
あたたまり、あっという間に山頂到着!
みんな元気!!しばし休憩をして次に進みます。
この先は下りが続くので気持ちよく走れます!
登山道も広いのでいいのですが、1.5kmほどいったところでしょうか・・・
ものすごい叫び声が聞こえたかと思うとMくん転げて悶絶中・・・
というわけで足首捻挫してしまいました(TーT)かなりひどそう。
そうしていると、ハイカーの方が湿布をくれました。ありがたい・・・
この先で途中で下る道までも結構あったし、戻った方が早いという事で陣馬山まで
木の杖をもって戻る事に・・・
なんとかまた陣馬山の山頂にもどり、そこでお昼。
帰る道を考えながらなめこ汁をすすっておりました・・・美味しかった♪
そうこうしていると高尾山側から別チームで陣馬山までトレランできた友人Mさんが
やってきて、ここで会えました! 本当は途中の道で会うはずだったのにね(笑)
茶屋のおじさんに聞くと、ここから陣馬高原下のバス停に戻るより
和田峠まで降りてタクシーがいいのでは・・・ということになり、そうしました。
和田峠までの道は階段が多くて大変だったけど無事タクシーも呼ぶことができ最寄り駅まで
戻ってきました。
山頂でも、スタート時に出会ったハイカーのグループの方にまた出会って
湿布丸々一袋もらったり、歩いてる途中にも色々な方に声をかけていただいて
本当にお世話になりっぱなしなトレランとなってしまいました。
これを教訓に更なる装備と体調管理を徹底してまたリベンジしたいと思います!(←Mくん談)
それにしても寒かった1日でした!